株式会社しめしめ

日記や、経済時事ネタの評価をしています。

何度目かの、潮目が変わってきました

 大谷翔平選手の通訳である水原一平氏の違法賭博問題で、世界中が驚いています。その金額も桁違いで、6億8000万円だそう。想像すらできません。

 日経平均株価も、取引時間内、終値ともに、最高値を更新しました。どこまで加熱するのでしょうか?

 

 インターネット記事を眺めていると、何となく違和感を感じました。新NISAが始まる前はお得感を前面に出した記事ばかりでしたが、最近は危ないという意見も目立ちます。新NISAは株価を下支えするために報道が忖度するのは想定内ですが、日銀のゼロ金利政策をやめたことに対するマイナスイメージを伝える記事が、もう結構出ています。早すぎるイメージです。

 

 金利が上がると住宅ローンの返済が厳しくなるため、不動産価格は下落すると言われています。全体で見ればそうなのでしょうが、不動産価格が値上がりと値下がりの2極化しつつある今、絶好の買い場が間近なのか、すでに始まっているのか、とても気になります。いずれにしても、「しめしめ」にはチャンスでしょう。

 

 引用した記事については私も同意見なので、以下に抜粋します。物凄く長文になったので、興味がある方はご覧ください。

 

 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

「株価4万円超え」に沸く日本株市場が一気に崩壊するかもしれない…日銀が抱える「3つの爆弾」(現代ビジネス)

 円安は売られて152円近辺となり、日銀が金融緩和をやめないと踏んだ株式市場はアク抜け感から湧き上がっている。だが、実体経済はすでに株価とは乖離し、悪化の一途をたどっている。 1ドル150円の「円安」は、輸出産業などの企業業績を押し上げてきただけでなく、「円安」による株価の割安感で外国人投資家のマネーを国内市場に呼び込んできた。

 日経平均4万円乗せは、経済にとって明るい話題だが、この一見好調に見える株価の上昇の先には、大きな「日銀リスク」が待ち構えている。しかも、それは1つではなく、大別して3つのリスクがある。  3つの「日銀リスク」とは、日銀の金融緩和の停止による「金利リスク」「為替リスク」「株価リスク」だ。この3つのリスクは、今後の株価上昇を阻む大きな「爆弾」となりそうだ。  まず、1つ目の「金利リスク」から見てみよう。

 安倍政権下で3度の法人税減税をはじめとした大企業優遇政策が強力に推し進められた結果、企業は貯金とも言える内部留保を大きく増やし、銀行の資金を必要としなくなってしまったからだ。実際に、アベノミクス」で企業は約200兆円も内部留保を手に入れている。

 大手企業は「アベノミクス」で潤ったが、中小零細企業の中には資金を借りなくてはならないところもあった。だが、こうしたところへの貸し出しにはリスクがあるため、銀行は慎重だった。デフレが進む中で、貸し倒れを恐れたのだ。

 この結果、日銀からの大量の資金は、そのままリスクなく0・1%の金利がつく日銀の当座預金に預けられた。

 黒田総裁退任後に総裁に就任した植田和男総裁は、先の日銀政策決定会合でついに「マイナス金利」を解除した。同時に長期金利を低く抑え込むための長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)や、上場投資信託(ETF)などリスク資産の買い入れ終了も決めた。

 株式市場は、この金利の上昇を嫌う。金利負担が重くなると、企業や投資家の投資意欲が抑制され、株式市場が好むバブルが潰されてしまうからだ。

 

新NISAは「おやめなさい」と断言した荻原博子が警告する「投資すれば豊かな暮らしができる」という国の「大ウソ」(荻原 博子) | マネー現代 | 講談社

 2つ目の爆弾は、「円安」。

ただ、「円安」は本当に日本経済を潤すのか?

ただ、国内の車の出荷台数が増えているわけではないので、雇用も生まないし設備投資も増えない。

「円安」は、いっぽうで庶民生活を疲弊させる。日本は、小麦やガソリンをはじめとする生活費必需品の多くを海外から輸入している。その輸入品が、コロナが終わって世界中で需要が高まる中で高騰した。しかも、日本ではそこに「円安」という価格を押し上げ要因も加わっているので、さらなる物価上昇となった。

庶民の家計は、コロナで疲弊し、物価高で疲弊しているが、2022年の国の税収は、前年度比6.1%増の71兆1374億円で、3年連続で過去最高を更新した。企業業績が回復して法人税収が膨らんだほか、消費税収が物価高によって過去最高となったからだ。

「円安」によって、企業も政府も大儲けしている中で、どんどん先細りになっているのが庶民の家計だ。

「円安」は、個人消費を直撃し、消費を減らす最悪のカードとなっている。

この「円安」を止めるには、黒田「アベノミクス」の置き土産の「異次元緩和」から早く抜け出さなくてならないが、甘い汁を吸ってきた企業や政府、そして何より「円安」の追い風で4万円台を一時突破した株式市場にとっては、痛みを伴う大きな爆弾となる。

3つ目の爆弾は、「アベノミクス」に協力して、日銀が買い続けてきた67兆円もの「日本株」だ。

安倍内閣は株価連動内閣とも言われ、景気の良さを演出するために、黒田日銀にETF(上場投資信託)をとおして積極的に株を買わせ、株価を維持させてきた。

こうなると大変なのは、黒田日銀の置き土産の67兆円もある株の処分だ。なぜなら、これだけ巨額になると、すぐに処分するというわけにはいかないからだ。

しかも、持っている間に株が暴落すると、日銀の財務内容を悪化させることにもなりかねない。2020年3月9日、日経平均が取引時間中に2万円の大台割れとなった。日銀が、株の含み損で債務超過に陥るのではないかと噂された。もし、そうなったら、日本の中央銀行としての信頼は地に落ち、日本が売られて「円安」になり、「金利」も日銀がコントロールできない状況になるかもしれない。
こうした中で、中小零細企業にとって人件費のアップは廃業、倒産に結びつき東京商工リサーチによれば、2023年の企業倒産(負債1000万円以上)は、前年の6428件から大きく伸びて8690件となった。しかも今年4月には政府のゼロゼロ融資(コロナ下の無利子無担保融資)の返済のピークが来るために、倒産件数はさらに増えて1万件を超えるとも言われている。
こうした中で、多くの人に夢を抱かせているのが、「新NISA」に象徴される「投資」だ。国を挙げて「投資をすれば豊かな暮らしができる」と大宣伝している。
だが、これまで述べてきたように、日本経済は「アベノミクス」で完全に二極化し、さらに歪んだ経済政策を続けたために、日銀は3つの大きな爆弾を抱えることになった。
「投資」するのはいいけれど、その前に、今の歪んだ経済状況について、しっかりと理解し、日銀爆弾が炸裂しても傷を負わない逃げ道だけは、しっかり確保しておくべきだろう。

ついに日銀がマイナス金利解除を決定しました

 ガザ地区では相変わらず被害が拡大し続け、ロシアではプーチン氏が圧倒的な得票率で再選されました。ウクライナ支援は息切れが見られ、それ以外の紛争地域は見過ごされています。世知辛い世の中ですが、中国の不況も深刻化しアジア各国にも影響が出ているようです。

 国内では自民党の裏金問題がまだ続いており、政治倫理審査会ではことごとく忘れた、知らないとの回答が繰り返されました。子どもに嘘はいけないと教えていますが、このようなニュースは見てほしくないと思ってしまいます。

 

 暗いニュースが多い中、スポーツ界では大谷選手とご結婚された真由美さんが注目を集め、明るい話題を振りまいていることが救いです。

 

 今日(3月19日)、ついに日銀がマイナス金利解除を決め、少しづつですが金利が上がっていく段階に入りました。イールドカーブコントロールや上場投資信託の新規購入も中止されるという事で、金融の正常化に近付きました。

 

 ゼロゼロ融資の返済が始まりゾンビ企業の倒産が増加していますが、金利が上がるという事はゾンビ企業が淘汰され、人材が流動化し、強い企業が生き残る、至極まっとうな経済に戻ることにつながると期待しています。

 ただ、この過程で強い企業が生き残らなければ、外国の企業に日本社会が牛耳られることにもなりかねません。日本人の正念場です。

 

 更に、現時点では中国の不況が分かりやすいですが、コロナ禍で痛んだ各国の財政は、これから世界同時不況になりかねない問題です。アメリカ経済は好調のようですが、アメリカが咳をすると世界中が肺炎になりかねません。安易に戦争経済を選択する国が出てもおかしくないので、注目しておきたいトピックスです。

 

 マイナス金利を解除した今、「しめしめ」のチャンスが量産されることでしょう。ぜひ、ご相伴にあずかりましょう。

 

 私事ですが、3月14日に遊んでいた土地が売れました。小さな土地だったので頭金にしかなりませんが、戦争になったときに逃げる場所を確保する準備が整いつつあります。戦争なんて、起きないに越したことはないですが。。。

 

 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

日経平均株価が4万円越え

 2月29日に、ドジャース大谷翔平選手の結婚報告がありました。この心温まるニュースは、2月29日と3月1日に行われた衆議院政治倫理調査会のニュースがかすむほどのインパクトがありました。正直、政倫審はあまり期待していなかったので、大谷選手のニュースでほっこりしました。

 

 現在の私はほっこりしている場合ではなく、早く確定申告しないといけませんが、全く進んでいません。「国民は納税、政治家はNO税」らしいので、一国民の私は頑張らないといけませんね。

 

 本日、日経平均株価が終値でも4万円を超え、史上最高値だそうです。私は基本的に株はやらないので恩恵はありませんが、皆さんは「しめしめ」できましたか?

 半導体メーカーが株高をけん引しているそうですが、サラリーマンの懐が温まるのは一部にとどまりそうです。また、右肩上がりとはいかないとの見解も多く見られるようになったので、要注意です。

 

 世界に目を向けると、景気のいい話ばかりではありません。ガザ地区の惨状は増すばかりですが、最近、西アフリカのブルキナファソで170人が処刑されたそうです。ハイチでは刑務所が襲撃され4000人が脱獄し、国内が滅茶苦茶なようです。このような混乱が、日本周辺に飛び火しないといいですね。これは、他の地域は混乱してもいいという意味ではありませんので、誤解なきようお願いします。

 

 こんな時にはジタバタせず、冷静に情報収集することと決める練習を続けることです。アンテナを高く掲げていれば、チャンスに気付くことができると思います。頑張って「しめしめ」を目指しましょう!

 

 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

日経平均株価が最高値だそうです

 今日は2月22日で、にゃんにゃんにゃんの猫の日らしいです。我が家には犬がいて、猫とはあまり縁がありません。でも、いろんな猫イベントが開催されていて、楽しいんでしょうね。犬の散歩がなければ、行ってみたいものです。

 

 2月24日には、ウクライナの戦争が始まって2年になるそうです。終戦の展望も見えず、両国の国民にとっては大変な状況が続いているのでしょう。早めの終戦を望みます。

 そんな中、ウクライナ戦争をきちんと分析した記事が、出ていました。正直、2年もかかったのかと思います。重要なので、以下、一部抜粋します。気になる方は、リンクの記事をお読み下さい。

 

【ウクライナ戦争丸2年】もうホンネの話をしようよ~アメリカの「10の諸悪」(現代ビジネス)

 2月24日、ウクライナ戦争勃発から丸2年が経過する。この間、私が強く感じてきたのは、欧米や日本のマスメディアの「偏向報道」のひどさである。アメリカのジョー・バイデン政権べったりの『ニューヨーク・タイムズ』や『ワシントン・ポスト』などに従うばかりで、「中立性」なるものへの配慮がまったく足りないのだ。

 片腹痛いのは、2月19日からはじまった日・ウクライナ経済復興推進会議だ。停戦せずして復興はない。戦争継続によって、死傷者数はますます膨れ上がり、インフラは破壊されてしまうのである。どうして「即時停戦しろ!」と叫べないのか。アメリカが戦争をつづけたがっているからだ 。

 大切なことは、日本のマスメディアによる情報操作の実態を知り、国民を無知蒙昧(もうまい)の状態にとどめることで利益を得ようとする連中がいることに気づくことだ。

 日本のマスメディアは、BBCや『週刊文春』に促されるかたちで、しぶしぶ喜多川の本性やジャニーズ事務所の「悪」を報道するようになった。テレビ局はこの問題を検証し、反省したらしい。しかし、これは真っ赤な嘘である。なぜなら、マスメディアはこの「ジャニーズ事件」と同じ構図で、アメリカの「悪」を隠蔽しつづけているからである。「新自由主義」という言葉で、諸外国との貿易や資本取引を自由化させて、アメリカ資本の利益につながる法律やテクノロジーを世界中に広げて、利益を収奪する方式こそ、アメリカの帝国主義であることに気づかなければならない。

 帝国主義アメリカは、その世界支配のためにたくさんの「悪」を世界中に撒き散らしてきた。その典型が「民主主義の輸出」である。美しいスローガンに響くかもしれない。しかし実際には、その試みのほとんどすべては失敗し、数千万人もの死傷者を世界中に生み出してきた。アメリカは自由・民主主義を輸出して、当該国へ米系資本を投下し、そこから利潤を得ようとしているだけなのだ。もちろん、民主主義が根づくためには、中間層の広がりといった条件が必要になる。だが、アメリカはそんな条件を無視して、外国に介入しつづけている。ウクライナ戦争でいえば、アメリカが戦争の停止を許さないのだ。

 加えて、ウクライナ戦争が起きれば、安全保障へのニーズが高まり、武器需要が増加し、ここでもアメリカの軍産複合体が得をする。つまり、アメリカの「悪」を隠密裏に推し進めることで、利益をあげる人や組織がたくさん存在する。だからこそ、この事実に蓋(ふた)をしつづけようとするわけだ。これって、ジャニーズ事務所の問題とそっくりではないか。

 ここで、日本のマスメディアが報道しない、帝国主義の国アメリカのウクライナ戦争に関連する「諸悪」を箇条書きにしてみよう。

 5.アメリカ政府は国連平和維持軍のドンバス駐留を妨害した。

 6.アメリカ政府はドンバス紛争の解決(ミンスク合意の履行)を妨害し、時間稼ぎを行い、ウクライナの軍事化を支援。

 8.2022年2月末のウクライナ戦争緒戦のウクライナ側の勝利にもかかわらず、イギリスのボリス・ジョンソン首相(当時)はゼレンスキー大統領に戦争継続を促した。ジョンソンの背後には、もちろん、バイデン大統領が控えていた。

 9.ドイツをロシアから切り離す目的で、ノルドストリームと呼ばれるガスパイプライン4本のうち3本を、バイデン大統領の命令で米軍がノルウェー軍の協力のもとに爆破。

 

 ここからが、本題です。今日、東証終値が34年ぶりに更新されたそうです。これ自体は明るいニュースのようですが、外資の買いによる高騰である以上、暴落も意識しないといけません。2024年の倒産件数は増加が予想されていますし、1月の貿易収支は1兆7583億円もの赤字で国富が流出し続けています。円安で膨れた好決算が続かなければ、外資はすぐに引き上げてしまうでしょう。その時こそ私が最も恐れる、トリプル安(株安・円安・債券安)になることでしょう。そうならないことを、祈ります。

 

 前回の記事「風が吹きました」で、中国発の金融危機の可能性について書きました。世界各国がコロナ禍による財政出動(バラマキ政策)や紛争の支援(ウクライナ、ガザ等)で、疲弊しています。上で引用した記事では、アメリカが儲けのために戦争したがっていることが書かれていました。7月には、新紙幣が発行されます。タンス預金を炙りださないか、心配です。ちょっとしかありませんが。。。

 4月には、日銀の金融政策が変更される見込みです。ジワジワと金利が高騰していくのでしょう。金利負担に耐え切れなくなったゾンビ企業は倒産し、労働者が街にあふれかねません。賃金は上昇傾向のようですが、稼ぐ力がなければ、倒産・失業してしまいます。景気に冷や水を浴びせかねません。

 

 バブルの頃は学生だったので不確かではありますが、実体経済は今ほど悪くなく、国民の多くがその恩恵にあずかったと記憶しています。それでも失われた30年が必要だったと考えると、今回は実体経済が良くない中、バブルが弾けるとどうなってしまうのだろうと恐ろしくなります。

 

 が、この時のためにアンテナを高く掲げて情報収集、決める練習をしてきた方にとっては、千歳一隅のチャンスになる可能性が高いと思います。頑張って「しめしめ」しましょう!

 

 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

風が吹きました

 確定申告が始まっていますが、私は1㎜も作業を開始していないので、段々と恐怖が押し寄せてきています。この時ばかりはテキトーで良いらしい政治家さま達が羨ましいです。

 

 先週から、日経平均株価がバブル後最高値を更新しそうだとニュースになっています。明るいニュースではありますが、トリプル安(株安・円安・債券安)を警戒していた私は、円安と緩和政策で下駄を履いた最高値が本当に株高と言えるのか、今後の評価・分析に注目したいと思います。

 

 今日の見出しで風が吹いたと書きましたが、それは「中国が住宅ローン基準金利0.25%下げ、予想より大幅 不動産市場下支え」というニュースが出たことについてです。どの国の経済がきっかけで世界経済が反転するのか注目してきましたが、どうも中国のようです。中国の不動産業界が怪しいとは記事にも書きましたし、最近のニュースでも盛んに取り上げられていたので説明を省きますが、中国経済のデフレ化は不可避なようです。中国経済失速を受けて、世界中の経済が停滞しかねません。重要なポイントです。

 中国経済の失速により日本の株価を押し上げていることがはっきりしだしていますが、この傾向はもうしばらく続きそうです。しかし、外資の逃げ足はとても速いので、手放しでは喜べません。日本株に投資している方は、気を付けてください。

 

 世界経済が失速しかねないのに株高になるという事は、円の価値が棄損しているかもしれないのです。円安という値段が一応ついていますが、円を刷りすぎて思っている以上に評価が低くなっているかもしれません。通貨の価値が低くなると、現物(株・金・不動産・石油・穀物など)の価値が上がります。庶民は最近、円安で生活が圧迫されるという経験をしていますが、その延長かどうかを見極めなければいけません。上場株式と国債の大半は、日銀やGPIFが保有しているという事も、忘れてはいけません。不必要に「希少価値」を生んでいる可能性もあります。

 

 最後に、経済が悪くなると国民の不満を外に求め、戦争や紛争につながる可能性が高くなります。沖縄本島でも基地増強の新たな動きがあり、台湾有事を想定した避難計画も着々と進んでいます。忘れてはならないポイントです。

 

 円の評価や株高などはすぐに結論が出るテーマではないので、よりよい情報を集め、分析しましょう。このような時には、チャンスがたくさん出てきます。「しめしめ」するために、頑張って行きましょう!

 

 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。